新人賞
シンマン賞の特徴
- ストーリー&ショート部門設立!!
-
【ストーリー部門】
ページ制限無し!自分の作品が生きるページ数で作成を!(※16P以下でもストーリー部門には応募可能です)
【ショート部門】
ギャグでも、4コマでも、ほのぼの日常モノでも何でもアリ!! 16P以下の漫画作品、大募集します!
- Web受付もアリ!
- YJ連載作品でもますます増えるデジタル化に対応しています!
(※容量100MBまで)
- 審査員は豪華作家!!
- 審査員は、YJ他で活躍する大人気作家!!
- 年1回の授賞式を開催!
- 毎年秋に、佳作以上受賞者を対象に東京で表彰式を開催!
ゲスト連載作家さんとの質疑応答も!
- 佳作以上は本誌or増刊orとなりのYJに掲載確約!
- 舞台は「となヤン」にまで拡大! 受賞作は積極的に掲載します!
- 投稿者全員に原稿返却! 希望者には講評シートも!
- 返信用封筒(切手は不要です)を忘れずに!
希望者にはYJ編集部員による熱い講評も封入致します。
- 魅力的な副賞
- 記念盾 +[ペンタブレット(Intuos Comic S) / CLIP STUDIO PAINT EX / COPIC72色セット / 図書カード1万円分]の中からひとつ選べます!
- ヤングジャンプ公式Twitterにて「シンマン」情報発信!
- 現場の編集者が有益な情報をつぶやくかも!? いますぐyoung_jumpをフォロー!
応募の決まり
ページ数
- ■ストーリー部門
- ページ数制限無し。※16P以下でもストーリー部門には応募可能です。
- ■ショート部門
- 16P以下。
応募資格
応募はプロ・アマ問いません。
描き方
- B4判の紙に黒インクか墨汁で描き、セリフは鉛筆で(濃く!)。絵柄にかかる場合はトレーシングペーパーの上に。
- 版面は270×180ミリ(右図参照)。
- デジタルデータでの応募の場合は、B4判のプリントアウトを添付して、CD-Rなどで直接応募してください。
- 作品タイトルとノンブル(ページ番号)を必ず明記してください。

審査員
本誌編集長、編集スタッフ&久住太陽先生(4月期)
締切
2021年4月30日(金)当日消印有効。
発表
本誌28号(2021/6/10[木]発売)を予定。
宛先
101-8052
神田郵便局 郵便私書箱 第66号
「週刊ヤングジャンプ編集部
シンマン賞 #094 ○○部門」係
※ストーリー部門応募の方は[ストーリー部門]、
ショート部門は[ショート部門]と宛先に明記して下さい。

- 東京都千代田区神田神保町3-13
集英社 週刊ヤングジャンプ編集部 - 地下鉄『神保町』駅(東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・都営三田線)下車(A1出口より)徒歩2分。
賞金
入選 | 100万円+副賞 |
---|---|
準入選 | 50万円+副賞 |
佳作 | 30万円+副賞 |
期待賞 | 10万円 |
+月間ベスト賞10万円、 審査員特別賞10万円 |
注意事項
- 最終ページの裏に、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号(都合の良い時間帯も)、本賞を何で知ったか、本賞への応募理由、今までの投稿・掲載歴、アシスタント希望の有無、講評シートの希望の有無を明記してください。
- ジャンルは問いませんが、未発表のオリジナル作に限ります。同じ作品を同時期に他の新人賞(web媒体含む)へ応募するのはご遠慮ください。
- 原稿返却用封筒を同封してください(切手は不要です)。宛先不明などの場合は処分させていただく場合がございますのでご了承ください。
- 持ち込みご希望の場合は、平日の13時~編集部までご連絡ください。
- 受賞作品の出版権、上映・上演権、映像化権などの諸権利は集英社に帰属します。
デジタル投稿時の注意
- 原稿作成時のデータは指定なく自由に作成可能ですが、提出にはweb掲載用としてjpegもしくはpngファイルにてアップロードしてください。
- 原稿は原則として、アナログ原稿の版面に準じます。B4サイズでプリントアウトされるように設定し、その際、上下左右20mm以上の余白が出来るように作成してください。
- 各ページに必ずノンブル(ページ番号)を記載してください。
- ファイルサイズの上限は100MBです。そのサイズを超える作品は、CD-Rなどに書き込み、プリントアウトを別途添えて郵送にてご応募ください。
- アップロードするファイルは圧縮し、ファイル名は「(作品名の半角英数小文字).zip」でお願いします。
例)shinman.zip
各頁jpeg/pngファイルのファイル名は半角アルファベットのタイトル名+ページ数3桁でお願いします。
例)
shinman001.jpg
shinman002.jpg - 応募作品は、セリフを打ち込んだデータのみで応募可能ですが、本誌/web掲載用に「セリフなし」(入稿用データ)と「セリフあり」(写植指定用軽データ)の両方を保存しておくことをお勧めいたします。
※応募された個人情報は厳重に管理し、本企画遂行以外の目的に使用することはありません。
本企画遂行後、速やかに破棄致します。
本企画遂行後、速やかに破棄致します。